暮らしとオーブンレンジ
オーブンレンジ & てしごと暮らし
皮膚むしり症

指の皮をむく癖の中学生|子どもの皮膚むしり症を治すための“7つ”の対策

うちの子供(中学生の女の子)には指の皮をむく癖があります。

ささくれ(さかむけ)やペンだこなどを見るとつい皮をむき始めてしまう娘。

きっと病院で診てもらうと「皮膚むしり症」という病名を付けられてしまいそうですが、まずは家で親が協力して治し方に取り組むことにしました。

 

娘
指の皮をむいてることを初めてお母さんに相談した時はドキドキしたよ。
母
怒られると思った?
娘
うん。でも一緒に治そうって言ってもらえて嬉しかったよ。

 

この記事では、「皮膚むしり症」かもしれないと悩む中学生の娘が母親と始めた「指の皮をむく癖の治すための7つの対策」の記録です。

 

「ビフォーアフター」治療を始めて約一か月

ビフォー

指の皮をむく癖 ビフォーアフター

中学生の娘が自分は「皮膚むしり症」かもしれないと不安になり、母親である私に相談してくれた日の写真です。

 

娘
 私の「指の皮をむく癖」が始まったのは5か月ぐらい前でした。
一カ月間、お母さんが絆創膏を張り替えてくれて、ここまで治すことができたよ。

 

アフター(治し方を始めた一か月後)

指の皮をむく癖 ビフォーアフター

母親がほぼ毎日の絆創膏の張り替えと、定期的な指と爪のお手入れを始めてから一カ月後。

まだ皮がボソボソした所もありますが、ここまでキレイになりました。

 

母
絆創膏を剥がして指の皮をむきたかったけど、張り替えてもらう時に見られるから我慢したのよね?
娘
いつも「勉強は?」と怒られるけど、絆創膏を張り替える時は「スマホでも見て楽しんでて」と言ってくれるからお手入れは嫌じゃなかったよ。

 

「指の皮をむく癖」を治すために始めた “7つ“ の対策

娘
私の指をキレイに治すためにお母さんがしてくれた“7つ”の習慣を紹介します。
母
お手入れを始めた頃は少し血がでるほど皮を剥いた状態でした。
ある程度傷口が治るまでは、指先と爪を絆創膏でぐるっと覆うことに専念しました。

 

① 絆創膏で爪と指先をぐるっと保護

うちの中学生の娘の場合ですが、親指の爪を皮をむくための道具として使ってしまうため、親指の爪を常に絆創膏でおおう対策をしてます。

娘
お母さんはお風呂上りか寝る前に毎日張り替えてくれました。
母
皮がむけている指先のことを少しでも忘れて一日を過ごせるように、貼り心地とキレイに見える絆創膏を用意しました。
娘
うっかり絆創膏をはがしちゃうと、「この絆創膏は一枚〇円もするんだからね!」といちいち言われるから嫌だったけど、おかげで綺麗な指になったからいいと思いました。

 

使用している絆創膏はケアリーヴです。
落ち着いた肌色とマットな質感の絆創膏で、皮膚によく馴染みます。

常備しているケアリーヴのサイズは、指先用・S・M・Lの4種類。

傷口や指の皮の状態を見ながら、サイズ違いの絆創膏を組み合わせたりして使っています。

指の皮をむく癖の治し方|「皮膚むしり症」絆創膏の綺麗な貼り方
指の皮をむく癖の治し方|「皮膚むしり症」絆創膏の綺麗な貼り方今回は、子どもの「指の皮をむく癖の治し方」として行っている、ケアリーヴを使った綺麗な絆創膏の貼り方をご紹介します。 うちの子供(中...

 

② ハンドクリームでしっかり保湿

ハンドクリームは母親が使用中のアトリックスのものを一緒に使います。

ささくれや、爪のふちの皮と、爪の先端の裏側付近の皮が白くかたくなっているとそこから皮をむき始めるので、予防のためにも「ハンドクリームで潤す習慣」を教えました。

*痛々しく皮がむけた状態の指には付けません。

 

③ アットノン

アットノンは皮膚がかなり再生してきた指に塗っています。

娘も、「アットノンはお母さんに塗ってもらうちょっと高い薬」と認識しています。

「もうこの部分はむくなよ」の気持ちも込めてアットノンを塗ってあげます。

 

④ ささくれ(さかむけ)をハサミでカット

娘
ささくれって、すごーく小さいささくれも気になってむきたくなっちゃうの。
母
ささくれをハサミでカットする処置は、手先が器用な私が担当してます。

うちの娘が指の皮をむき始めるきっかけとなるのが「ささくれ」と「ペンだこ」です。

そんな娘も「ささくれ」は剥いても抜いても痛いことは分かっていて、普段からハサミで切り取るようにしていたそうです。

それでもまだ自分で綺麗に切り取ることはなかなか難しいようなので、母親である私がすべて綺麗に切り取ることにしています。

 

「皮膚むしり症」だって爪のお手入れを楽しみたい!

⑤「電動つめやすり」できれいな形に親が爪切り

皮を剥いてしまっている指がきれいになったときのことをイメージしやすいように、爪の形を整えてあげることにしました。

我が家の場合ですが、爪切りは母親である私が担当することに。

まだ中学生なので、自分で爪切りをすると形がいまいちで気になってしまったり、それを整えるために必要以上に深爪になることもあります。

また、パチンパチンと手で切る爪切りだと、爪の表面が剥がれてくる二枚づめになりやすかったので自宅にあった電動つめやすりを使うことにしました。

 

⑥ ネイルホリック(オイル)で育爪効果

娘
スーパーの化粧品売場で買ってもらったコーセーのネイルホリックはレモンの香りがするよ!
母
マニキュアのようにハケで塗るタイプだから、娘もお手入れを楽しんでくれています。

爪の先端の白い部分とピンクの部分の境目にあるハイポニキウムは、ハンドクリームやネイルオイルで保湿をすると育つそう。

ハイポニキウムが育つと爪のピンクの部分が増えてくるそうです。

せっかく指先のお手入れを始めたんだから、どうせなら縦長のキレイな爪に育てちゃおう!ということでネイルホリック(オイル)もはじめました。

 

⑦ 爪磨きセットで艶爪に

綺麗になってきた娘の爪艶々にしてあげたいと思い、ドラッグストアで1000円ほどで買いました。

爪を電動爪ヤスリでキレイな形に整えてあげてるうちに、だんだんおうちで「ネイルサロン」をやっている気分。

娘
私が「皮膚むしり症」かもって悩んでるのにお母さんは楽しそうだよね。
母
ついでに自分の爪のお手入れもできるから楽しいのよ♪

親に「指の皮をむく癖」のことを相談するまでは不安でいっぱいだった中学生の娘も、今では指の皮も爪も形もどんどん綺麗になるわでとても嬉しそうです。

そんな子供を見ていると、私にできることなら何でもお手伝いしてあげたいと思います。

 

まとめ/むいてしまった皮は治せる

娘の「指の皮をむく癖の治し方」として始めた7つの方法。

「自分は皮膚むしり症かもしれない」「指の皮をむく癖は治らないかも」と思い込んでいた娘に、「むいてしまった指の皮は治すこともできるんだ」と感じて欲しくてがんばった一カ月間でした。

ちょうど一ヶ月が経ち、このまま順調に「むく癖」が治るのでは?と思ったのもつかの間。

いつも巻いていた人差し指の絆創膏を外して学校にいった日に、その人差し指を授業中にむいてしまいました。

いいよいいよ、うっかり指の皮むいちゃっても。

母
お母さん、まだまだ絆創膏貼り続けるからね。

最後までご覧いただきありがとうございました。 

この記事では、中学生の娘から、自分は「皮膚むしり症」という病気かもしれないと相談されたことがきっかけで始めた「指の皮をむく癖」を治す7つの対策をご紹介させていただきました。